歯周再生治療|広島県呉市の歯医者

歯周再生治療

0823766464

診療時間9:00~12:00/14:00~18:00

休診日:木曜午後/第2・4・5土曜
日曜/祝日

歯周病でお悩みの方へ

歯がグラグラするのが気になって歯医者さんに通った際、歯科医師から「歯周病がひどすぎるので、歯を抜くしかない。」と言われた方、家族や友人などから「口臭がきつい。」と言われ、気にされている方、もうずっと歯周病の治療に通っているのに、歯周病がなかなか改善されない方 など、歯周病でお悩みのすべての方へ。記念歯科では、あらゆる歯周病に対応できるよう万全の体制を整えております。 一生ご自身の歯で健康に過ごして頂くために、ぜひ一度当院までご相談頂ければ幸いです。

歯茎の赤く腫れていた患者様です。歯周治療により歯茎が引き締まりました。

治療前

治療後

歯周病科処置

歯周病が進行すると、歯の周囲の骨が吸収し、歯がグラグラになります。歯周病の進行を止めることは通常の歯周治療でできるのですが、失われた歯槽骨を再生するのは非常に困難であると言われています。

歯周組織再生誘導法は、一度吸収してしまった歯槽骨を再生するのに、最も効果がある治療法です。

再生療法にも様々な術式がありますが、現在ではエムドゲインゲル(歯周組織再生誘導材料)が最も効果的な治療法と言えます。
現在、当院では、再生療法を行う時、エムドゲインを用いています。エムドゲインゲルは幼若ブタの歯胚から、赤ちゃんの歯が作られる時に必要な たんぱく質を抽出精製したものです。現在、世界44ヶ国で約130万症例(2007年)使用され、今日に至るまで1例の副作用の報告もありません。とても治療効果の高く安全な材料だと思います。

修復

修復後

再生療法の症例

「左上の歯肉が繰り返し腫れる、膿が出る。」と来院されました。

歯槽骨の再生を期待して、エムドゲインを用いた再生療法を行いました。
膿が出る原因だった歯石を除去し、きれいになった歯根の表面にエムドゲインを塗布しています。
被せ物の下が虫歯になっていたため、術後、被せ直しました。

術後は腫れなくなり、レントゲンでも骨の再生を認めます。
患者さまも喜んでおられました。

再生療法の治療例

歯周形成外科

歯槽堤増大術・歯槽堤保存術

歯が抜けた後、歯茎がへこんでしまうことがよくあります。記念歯科では、へこんでしまった歯茎を回復する治療や、抜歯後に歯茎がへこまないように歯茎を保存する治療ができます。

歯周形成外科 根面被覆術

ページトップへ戻る